6月10日は何の日?時の記念日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

6月10日は何の日?時の記念日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
6月10日

6月10日は、グレゴリオ暦で年始から161日目(閏年では162日目)にあたり、年末まであと204日あります。

6月10日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

Sponsored Link
Sponsored Link

6月10日は時の記念日

6月10日は時の記念日。

671年4月25日に、天智天皇が「漏刻」と呼ばれる水時計を建造し、日本ではじめて時計による時の知らせが行われました。

当時の4月25日が現在のグレゴリオ暦では6月10日であることから、生活改善同盟会が「時間を正確に守ることで生活を改善し、効率化を図ること」を提唱し、東京天文台などとともに1920(大正9)年に制定。

6月は祝日がないので、「時の記念日」を祝日にしようとする声もあるようですが、実現には至っておりません。

他にもある6月10日の記念日

その他の記念日

ReBorn60の日

6月10日はReBorn60の日。

ReBorn60とは、人生の大きな節目となる60代の人々に社会全体でReBorn(リボーン=生まれ変わった)、まさに「第二の人生のスタートに乾杯!」とエールを贈るために、還暦を迎えた60代の人々を応援する企業・団体・個人を会員とする「ReBorn60をすすめる会」が制定した記念日です。

「ReBorn60をすすめる会」は、協同組合日本写真館協会に事務局を置いています。

日付は、還暦の60を六十(ろくじゅう)と読んで6月10日としたもの。

この日は、さまざまな写真館が第二の人生のスタートに、大切な人と写真を撮ろうとイベントなどを催しています。

ヘルスケアオープンイノベーションデー

6月10日はヘルスケアオープンイノベーションデー。

ヘルスケアイノベーションを生み出すためには企業や研究機関など業界を超えたコラボレーションが重要。

記念日を通してイノベーションへの投資意思を明確にするとともに、さまざまなパートナーを募っていくことを目的に、イノベーションを追求し、医療の発展に貢献することを目指すヘルスケアカンパニーのジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループが制定。

日付は、ヘルスケアイノベーションで人々が健康でいられる時間を一日でも長くなるようにという願いを込めて「時の記念日」である6月10日としたもの。

健康寿命延伸に寄与するアイデアを募るコンテスト(クイックファイアーチャレンジ)の日本における初の受賞者発表の日が2023(令和5)年6月10日であることもその由来。

こどもの目の日

6月10日はこどもの目の日。

こどもたちの視力の成長を見守り、生涯にわたり目の健康を維持増進する基礎を培うこと、デジタル機器に触れるこどもたちの近視の発症や進行を予防すること、それらに関わる健全な視力を保つための知識と行動を多くの人に啓発するのが目的で、日本眼科啓発会議が制定。

日付は、生まれたばかりの赤ちゃんも6歳くらいまでには視力1.0に成長する一方、1.0に成長していない「弱視」の発見・治療や、低年齢化する近視の発症の予防にとって「6歳。視力1.0」は大切な節目との考えから、6と10を日付にした6月10日としたもの。

路面電車の日

6月10日は路面電車の日。

北は北海道の札幌市から南は鹿児島県鹿児島市までそれぞれの地域で大切な交通手段として、街のシンボルとして愛されている路面電車をより一層PRしていくことが目的で、全国各地で路面電車を運行する事業者で構成された全国路面軌道連絡協議会が制定。

日付は、1995(平成7)年に広島市で開かれた第2回「路面電車サミット」において、6月10日を「6=ろ(路)・10=テン(電)」の語呂合わせにより「路面電車の日」と決定されたことから。

露点計の日

6月10日は露点計の日。

露点計とは気体中の水分量を計測する機器のことで、産業界では露点計測をすることで製品の品質が向上し、歩留まりが改善され製造効率が上がるなど、より環境にやさしいモノづくりに貢献しています。

露点計測による様々なメリットや、露点計に関する基礎知識、正しい使い方、校正の重要性を広めることが目的で、株式会社テクネ計測(神奈川県川崎市)が制定。

日付は、6と10で「ろ(6)てん(10)」と読む語呂合わせから。

労働契約を考える日

6月10日は労働契約を考える日。

労使がともに労働契約の重要性を再認識するとともに、労働者が自分の労働契約の内容を確認して、今後の働き方について考える機会にしてもらうのが目的で、特定非営利活動法人労働契約エージェント協会が制定。

同協会は、適正な労働契約の締結支援を行う「労働契約エージェント」の認知度向上と、学生やビジネスパーソンに対する「ワークリテラシー教育」の普及活動などを行っています。

日付は、6と10で「労=ろう(6)働=どう(10)」の語呂合わせから。

ペットに無添加良品の日

6月10日はペットに無添加良品の日。

ペットフードにおける無添加への取り組みをいち早く始めたドギーマンハヤシ株式会社

無添加良品シリーズは、保存料、着色料、発色剤、酸化防止剤を使わずに、おいしさと同じくらいに譲れない「わたしのこだわり」を満たしてくれるシリーズ。

無添加良品シリーズのこだわりを多くの人に知ってもらうのが目的で制定。

日付は6と10で「無(む=6)添(てん=10)加」と読む語呂合わせから。

蔵出し!Tシャツデー

6月10日は蔵出し!Tシャツデー。

気に入って購入したのに、旅の記念に買ったのに、なぜかそれを着て外出するのはためらわれ、タンスの奥で眠っているお蔵入りのTシャツ。

そんなTシャツを勇気を出して着る(蔵出しする)ことで、忘れかけた時とTシャツを手に入れた思い出を蘇らせ「こんなTシャツを持っているんだ!」と、明るく自慢し合う日とするのが目的で、全国各地で学習塾の運営などを手がける株式会社WITSが制定。

日付は、蒸し暑い梅雨入りの時期であり、この頃からTシャツが一番輝く夏が始まるとの思いから6月10日に。

ロトくじを楽しむ日

6月10日はロトくじを楽しむ日。

1999(平成11)年から「ミニロト」として発売を開始した数字選択式宝くじは2019(令和元)年で20年の節目を迎えました。

令和の時代も多くの人にロトくじを楽しんでもらい、大きな夢を叶えてもらいたいとの願いを込め、月刊誌「ロト・ナンバーズ『超』的中法」発行する株式会社主婦の友インフォスが制定。

日付は、6と10で「ロト」と読む語呂合わせから。

ドリーム号の日

6月10日はドリーム号の日。

ドリーム号は、1969(昭和44)年6月10日に日本初の夜行高速バスとして、大阪~東京間の運行を開始しました。

安全、安心、快適、リーズナブルな都市間輸送サービスとして親しまれてきた「ドリーム号」は、2019年で50周年を迎えました。これを機にこれからも多くの人に利用してもらうのが目的で、西日本ジェイアールバス株式会社とジェイアールバス関東株式会社が制定。

日付は、「ドリーム号」が運行を開始した日から。

ロートの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ロート製薬(@rohto_official)がシェアした投稿

6月10日はロートの日。

ロート製薬株式会社が、企業活動のPR及び、美・食・薬などの健康にまつわる情報発信、啓発活動を行う「健康宣言日」とするのが目的で制定。

この日は、薬に頼り過ぎずに健康寿命を伸ばしていくという同社の健康へのチャレンジをお客様とともに宣言する日です。

日付は、6と10で「ロー(6)ト(10)」と読む語呂合わせから。

無添加住宅の日

6月10日は無添加住宅の日。

合成化学物質、化学建材をいっさい使わず、天然素材で建てる健康住宅の無添加住宅の良さを多くの人に知ってもらうのが目的で、株式会社無添加住宅(兵庫県西宮市)が制定。

日付は、6と10を同社の社名、商品名にもなっている無添加住宅の「無添加」で6、「住宅」で10と読む語呂合わせから。

無添加の日

6月10日は無添加の日。

無添加の良さや大切さをより多くの人に知ってもらうことが目的で、無添加化粧品のパイオニアとして知られる株式会社ファンケルが制定。

日付は6と10で「無添(むてん)加」の語呂合わせから。

6月10日の食に関連した記念日

Food

ロケ弁当の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

くるめし弁当@日本最大級ロケ弁予約サイト(@kurumesi)がシェアした投稿

6月10日はロケ弁当の日。

「くるめし弁当」は映像制作関連の職場で食べられるロケ弁当が数多く利用されていることから、ロケ弁当に関係するすべての人に日頃の感謝を伝えるとともに、さらなるサービスの拡充を目指すのが目的で、日本フードデリバリー株式会社が制定。

同社は、「働く人の食生活を豊かに!」のコンセプトのもと法人向けの食事デリバリーサービスを展開しています。

日付は、6と10で「ロケ(6)べんとう(10)」の語呂合わせから。

うどんと和菓子をいっしょに食べる日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちから 〜 広島のうどん・中華そば・和菓子チェーン店【公式】(@chikara_hrsm)がシェアした投稿

6月10日はうどんと和菓子をいっしょに食べる日。

うどんと和菓子を一緒に食べるという食文化を、広島の「ソウルフード」として根付かせるとともに、全国の人にも知ってもらい、その美味しさを味わってもらうのが目的で、株式会社ちから(広島県広島市)が制定。

日付は、「うどんと和菓子の店」として同社が創業した1935(昭和10)年6月10日から。

ローストビーフの日

6月10日はローストビーフの日。

世界的に名高い日本の和牛を使用したローストビーフの極上の美味しさを、国内にとどまらず海外にも広めていくことが目的で、ローストビーフギフト専門店として知られる「ローストビーフの通販 たわら屋」(静岡県菊川市)が制定。

日付は、6と10で「ロー(6)スト(10)」の語呂合わせと、ワンランク上の贈り物として6月第3日曜日の「父の日」のプレゼントに最適との思いから、その近い日を選定。

Doleスムージーの日

6月10日はDoleスムージーの日。

「滑らかな」という英語のsmooth(スムーズ)を語源に誕生したスムージーは、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が手軽に美味しくとれることから、美と健康のドリンクと呼ばれています。

フルーツや野菜をそのままジュースにすることで栄養を丸ごととれるスムージーをもっと多くの人に味わってもらうのが目的で、株式会社ドールが制定。

日付は、6と10をスムージーの「ム(6)ージー(10)」と読む語呂合わせから。

ところてんの日

6月10日はところてんの日。

ところてんの美味しさ、食文化としての伝統を広めていくのが目的で、「伊豆ところてん倶楽部」が制定。

静岡県の伊豆は日本一の天草の生産地です。

日付は、ところてんの原料である天草の漁の解禁後で初物が味わえる時期であり、6と10を「とこ・ろ(6)てん(10)」と読む語呂合わせから。

ミルクキャラメルの日

6月10日はミルクキャラメルの日。

1913(大正2)年6月10日に、ミルクキャラメルが初めて発売されました。これを記念して製造元の森永製菓株式会社が2000(平成12)年に制定。

無糖茶飲料の日

6月10日は無糖茶飲料の日。

健康への関心が高まる中、無糖茶飲料にももっと注目をと、無糖茶飲料のトップメーカー株式会社伊藤園が制定。

日付は、6と10で無糖(むとう)と読む語呂合わせから。

梅酒の日

6月10日は梅酒の日。

高品質の梅酒の美味しさを多くの人に味わってもらうことを目的で、梅酒のトップメーカーであるチョーヤ梅酒株式会社(大阪府羽曳野市)が制定。

日付は雑節の入梅の日としており、6月のこの時期に梅酒の原料となる梅の収穫がピークを迎えることと、この頃より梅酒を飲んで夏を元気に乗り切ってもらいたいとの思いが込められています。

リボンシトロンの日

6月10日はリボンシトロンの日。

100年以上にわたり愛されている炭酸飲料の「リボンシトロン」を、さらに多くの人に知ってもらうことが目的で、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(愛知県名古屋市)が制定。

日付は、「リボンシトロン」の前身の商品であった「シトロン」が初めて発売された1909(明治42)年6月10日から。

BLACK無糖の日

6月10日はBLACK無糖の日。

「UCC BLACK無糖」は日本で初めての缶入り無糖コーヒーで、1994(平成6)年の発売以来、多くのファンに愛され続けています。

缶入りブラックコーヒーのパイオニアとして同社を代表する商品のひとつである「BLACK無糖」ブランドをより多くの人に知ってもらい、コーヒー本来の味を存分に楽しめる無糖コーヒーのすばらしさを伝えることが目的で、製造販売を手掛けるUCC上島珈琲株式会社が制定。

日付は、6と410で「無(む=6)糖(とう=10)」の語呂合わせから6月10日に。

てっぱん団らんの日

6月10日はてっぱん団らんの日。

「てっぱん(ホットプレート)を囲んで食べる食卓=団らん」を提唱しているオタフクソース株式会社(広島県広島市)が制定。

日付は、てっぱんを囲んでの食事は食育にも通じるとの思いから、食育基本法が成立した2005(平成17)年6月10日をその由来としています。

毎月10日の記念日

月1回

スカイプロポーズの日

毎月10日はスカイプロポーズの日。

国際都市京都に開設されたヘリポートを所有する株式会社ジェー・ピー・ディー清水では、ヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」を行っており、空中でプロポーズするカップルの成約率が高いとか。

多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的で制定。

日付は、天空の天(テン)=10から毎月10日に。

サガミ満天そばの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

和食麺処サガミ【公式】(@sgm_restaurants)がシェアした投稿

毎月10日はサガミ満天そばの日。

中部地方を拠点とした和食麺類のファミリーレストランを展開する株式会社サガミホールディングスが、健康価値に優れた「満天そば」を開発。

「満天そば」はポリフェノールの一種であるルチンが豊富で苦みを克服した韃靼そばの新品種「満天きらり」を使用しているため、おいしくて健康的。

記念日を通して、より多くの人に「満天そば」の魅力を伝えることが目的で制定。

日付は1年を通じて「満天そば」を食べてもらいたいとの思いから「満天(テン=10)」の語呂合わせで毎月10日。

糖化の日

毎月10日は糖化の日。

糖化とは、体内のタンパク質や脂質が余分な「糖」と結びつくことです。

血液中に余分な糖分があると、体内のタンパク質や脂質と結びついて変性させ、老化促進物質であるAGE(糖化最終生成物)を作り出してしまいます。

肌にシミやシワが増えた、たるみやくすみが気になるといった肌の老化は糖化が原因かもしれません。

AGEの数値を知ることで病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成されたAGE測定推進協会が制定。

日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日に。

アメリカンフライドポテトの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

米国ポテト協会 日本代表事務所(@potatopower10)がシェアした投稿

毎月10日はアメリカンフライドポテトの日。

日本でも人気のあるアメリカンフライドポテト。

さらなる普及促進を目的として、アメリカのポテト業界のためのマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。

日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日に。

コッペパンの日

毎月10日はコッペパンの日。

日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発したのは田辺玄平翁氏。

玄平翁氏はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国し、東京下谷でパン屋を創業しました。

パン酵母を使用することで、ふっくらとした美味しいパンが焼き上がるようになり、その製パン法を学ぼうと全国から弟子が集まりました。

2013(平成25)年、創業100周年となることから、丸十のコッペパンをより多くの人に知ってもらうのが目的で、全日本丸十パン商工業協同組合が制定。

日付は丸十の「十」にちなんで毎月10日。

6月10日お誕生日の有名人

6月10日生まれの有名人をチェックしてみました。

松たか子さん

大神いずみさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大神 いずみ(@izumi_ogami)がシェアした投稿

いとうあさこさん

そのほか、山田花子さん、寺田心さん、忍足亜希子さん、若葉竜也さんなど。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

6月10日生まれの早見表
12星座 双子座
誕生石 クリスタルクォーツ
誕生花 カキツバタ・ジャスミン
運命数 7

長所 短所
  • リーダーシップを発揮する
  • 穏やかで優しい
  • 明るく前向き
  • 影響力がある
  • 進歩的
  • 社交的
  • 自分の信念をしっかりもっている
  • 高圧的
  • お節介
  • せっかち
  • 利己的
  • 傲慢
  • 嫉妬深い

まとめ

6月10日は時の記念日です。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

他にもあなたの大切な記念日なら、ぜひコメント欄で教えていただくと嬉しいです♡

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る